



秋川の家
Location : 東京都あきる野市
撮影:ことこと設計室
主催:風土社 後援:農林水産省
第6回 チルチンびと住宅建築賞 若手建築家部門 佳作
風土社「チルチンびと」95号掲載
text:
敷地は南方に秋川丘陵の豊かな自然を望む傾斜地の上部に位置している。
キャンプにサーフィン、山登り、オートバイ。冬場はスキーにスノーボード。アウトドアライフが大好きな建主ご夫婦は季節の移ろいや自然の変化を味わい楽しめるような生活を求めこの地を選んだ。最初に現地に立ち、まずはこの素晴らしい豊かな自然を堪能できる舞台をつくりたいと考えた。
建主ご夫婦からの具体的な希望は大勢の仲間との集いが楽しめる広いスペースと、プライバシーを確保した芝生張りの庭でバーベキューを楽しめること。リビングには薪ストーブを設置し、リビングから眺められる位置にバイクガレージを設けること等であった。
それぞれはサッシで仕切られているがサッシを開け放つことで内外に連続したシームレスな空間になれるよう中庭(外)をLDKスペース(内)とガレージ(内)で挟み込む構成を考えた。中庭にはタープを張って雨を凌ぐこともでき、週末にはキャンプ場さながらのアウトドアリビングが出現する。LDKと中庭を隔てるサッシは予算の都合上アルミサッシを採用したが隠し框とすることで広い視覚を確保しガレージに佇む愛車までの連続感を損なわないよう配慮している。
LDKでは大人数の来客を享受できるよう5mの流し付きダイニングテーブルを空間の中央に配し回遊性のあるプランとし皆で囲みながら調理・食事ができるよう考えた。キャンプ場の炊事場的扱いである。
全体的に造り込み過ぎず、あえてざっくりと仕上げたインテリアでまとめ、生活をしながらカスタマイズ出来る余白を残している。外構・植栽工事のほとんどは施主工事としてご夫婦がこれから時間を掛けてゆっくりと育てていく事になった。
竣工から3年が過ぎ、中庭には芝が青々と生い茂り多数の草花が植えられ自作の外流し台まで完成している。
お邪魔する度に、より地域に馴染んだ姿に成長していく姿がとても微笑ましい住宅です。